2020.11.30

もう12月か…

2020年はコロナに翻弄された数カ月があったからなのか、あっという間に月日が過ぎていったしまったように思います。
ですのであっという間に冬期講習会!(12月25日~30日)
するとあっという間にお正月。
そして入試直前講習会(1月4日~)!

この入試直前講習会は春夏冬の講習会とは大きな違いがあります。
それは『完全個別カリキュラム』であること!

「第一志望の受験課題だけやりたい!」
「受ける大学全ての課題を平均的にやりたい!」
「高校が終わった後の1時間だけでも制作したい!」などなど。
「今はこの課題をしたい!」といった個々の受験生の希望に100%沿ったカリキュラムに出来るので、入試までに残された時間を無駄なく最大限に活用できます!

1.冬期講習会中に入直の冊子が受験生に配布。
2.各自が綿密に受験対策を計画して提出。
3.講師が内容をチェックして課題を出題。
4.対策課題で入試のポイントを掴み、美大合格!!
 といった具合が今後の流れです。

今年の受験はコロナとの闘いもありますが、なんとか乗り切っていきましょう。
踏ん張りどころだ受験生!
2020.10.20

面分割

2次元の絵画を3次元に見せかける技術は、古来からいろいろと開発されてきました。
3D化させるには錯覚が必要になり、そのまま写しても立体になり辛いところがあります。
そこで初心者にお勧めするのが面分割!!
3Dコンピューターグラフィックに使われているのでやってみても良いかもしれません。
2020.10.20

今年度最後の模擬試験!

大学入試開始まであと3か月。
コロナの影響で例年より遅くスタートし、受験対策に大変な思いをしている受験生ですが、そんな中であってもアトリエに通う皆は確実に一歩一歩前進しています。
そしてこれから先の限られた制作時間を有効使うポイント。
それは要点を絞ること。
「陰影法を完璧にしよう!」とか「描写の密度を高めよう!」とか「レタリングをマスターしよう!」のように、具体的な手法や手段でレベルアップを図っていくと結果的に他の要素も繋がりをもって作品全体の完成度も高まっていきます。

今年度最後の模擬試験が11月16日にスタートします。
その結果から出来ること出来ないことを再確認して試験本番に活かしてくださいね。
がんばれ受験生!!
2020.09.29

今月の一般絵画教室

.
朝夕は涼しくなり、蝉の声は鈴虫の声へ変わってだいぶ秋らしくなってきました。
そして今月はモチーフの組み換え月だったので写真の様なセットに替わっています。
組み換えサイクルは2カ月毎です。
セットされている期間中は好みのものを選んで何枚でも描くことが出来、画面サイズは自由(F10~20号位がよいでしょうか)、描画材も鉛筆・水彩・アクリル・油絵と自由に選べます。
一般絵画教室は、このように選べるセットモチーフを描く方々の他に、自由な題材を自由な画面サイズと自由な制作期間で描く方々がいます。
この方たちの多くは絵画公募展へ出品されるのですが、今年は残念ながらコロナの影響で多くの絵画公募展は中止になってしまっています。
早く今まで通りにイベント開催が出来るようになるといいですね…
しかしこんな状況下ではありますが、教室は今まで以上に盛り上がっています!
絵を描く時間は目の前の物を集中して観察し、無心で筆を動かし、段々と形が出来上がっていく喜びが味わえる自分だけの時間。
世の中の煩わしいストレスから心が解放される瞬間なのでしょう。
コロナ以前と比べると、より純粋に「良い作品を描きたい!」といった気持ちが強く伝わってくるように感じています。


◎一般絵画教室の詳細
http://www.ateliervenus.com/course/public.html
2020.09.28

モチーフの簡単な組み方

神奈川県の美術科のある高校受験は、各自がモチーフを組んで制作する机上デッサンが多いですね!!
そこで、簡単なコツを紹介いたします。
おまけに艶物の質感表現!!
2020.08.31

色の基礎 色相・彩度

基礎科生は、アトリエでの生活に慣れましたか?
覚えなければいけないことが多くて、大変でしょうが頑張りましょう!!
デッサンで明度は覚えたと思いますが、色相と彩度がよくわからないというご意見を頂きました。
今回は、基礎中の基礎を図解でご説明いたします。
2020.08.25

新学期が始まりました。

まだまだ暑さが続きますね。
加えてマスクの装着はなかなか堪えます…
世の風潮として今年は『特別な夏』とのことですが、特別だろうが、コロナ禍だろうが、不景気になろうが、
未来を見据えた努力の積み重ねの必要性は、受験生にとって『例年通りの夏』でしかありません。
このような夏の終わりに新学期が始まりました。
そして9月初旬には模擬試験があります!
模試への取り組みとその結果は次への目標の指針にしていってくださいね。
アトリエヴィーナスでは、前向きに動こうとする受験生を完全バックアップします!
2020.03.15

芸大・美大受験コース 油絵科全員合格!!

今年は、全員が頑張ったおかげで東京藝術大学から五美術大学(多摩美など)に全員合格できました!!
入試と言う特殊な環境を理解して、邁進した結果だと思います。

大学に入ってからいろいろな事があると思いますが、この経験を活かして作家活動をしてください。
本当におめでとうございます!!

来年の新3年生も同様な結果を出せると良いですね!!
コメントを一部の生徒が寄せてくれたので、先輩のアドバイスだと思ってご覧ください。
http://www.ateliervenus.com/pass/index.html
2020.01.16

HPオープン!

アトリエヴィーナスの子供絵画教室・一般絵画教室のホームページをオープンしました!ご興味のある方はぜひお問合せください。